fc2ブログ

裁断



型紙が完成したら、いよいよメインの革の登場です。革は大きな物で2m×1mあります(牛の半分の大きさです)。革には伸びる方向があるので、それぞれの部分に適した場所を使います。

…が革の表面が綺麗じゃ無いところがあるので、なかなか難しいです。パズルみたいに配置を動かして決めます。

決まったら、銀ペンと言う道具で型紙通りに線を引いていき、全部引き終わると裁断です。

良く研いだ革包丁と、鉄製の定規を線に合わせて、慎重にかつ力一杯断っていきます。ここで失敗すると、革は台無しです

曲線部分は、定規無しで線通りに裁断していきます。

裁断中は、中腰の作業なので、腰痛持ちの僕にはかなりキツイです。大量生産の時は、3日間中腰作業も…




スポンサーサイト



プロフィール

anotherface

Author:anotherface
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード