fc2ブログ

クリップ

いつになったら梅雨明け何だか夏が来そうで来ない…。いつまで経ってもグズグズなハッキリしない天気…



さてさて今日は、『仮止め』のお話



しっかり接着する時は、革同士なら『ゴムのり』を使うし、革と布などは『スプレーのり』。しっかり接着は、剥がれない為補強でミシンを掛ける。



『仮止め』は、その名の通り仮にする物。

多用するのは、両面テープ。キッチリと付かないので、慌てずにゆっくり作業出来るし、縫製後に両面テープを剥がしたりも可能

しかし、きついR(カーブ)などは、無理して張り合わせるので、縫製中に両面テープが剥がれる事が…

両面テープが剥がれる縫製部分がずれる失敗の可能性が高?い

そこで、またまた『念には念を精神』事務用クリップを使う。剥がれやすそうな場所や、目印の場所に、予めクリップを付けておく



意外ときつく押さえられるので、ずれる心配も無い



使える物は、何でも使うんです。

レザークラフトの本とか読むと、『コレにはコレを使う』な?んて書いてあるけど、使い難かったり、高かったり…。全部揃えたら、凄い金額と、大量の道具になっちゃう

買う前に、代用品を探す



もちろん代用品が無い、必要な物もありますけど…。


スポンサーサイト



プロフィール

anotherface

Author:anotherface
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード