新調
ハサミ
を新調しました?。
それも2丁同時に
。
大きい方
は布地用。刃が長いので、直線や大きな曲線をザクザク切れる
小さい方
は細工用。刃が小さく、薄いので、細かな作業に適してるんですっ
革や布の細かなパーツはコイツでチョキチョキっと
刃物は日本製
か、ドイツ製
が優秀と言われているんですよ?。
今まで使ってたハサミ
は日本製
なので、今回はドイツ製
の『ZWILLING J.A.HENCKELS(ツヴィリング J.A ヘンケルス)』のハサミ
をチョイス
。
試し切りしたら、ザクザク&チョキチョキと軽やかな切れ味
。良い?
。
日本製
・ドイツ製
と言えば、ミシンの針・革漉き機の刃などなど、やっぱりこの2強は凄いな?。
次は、革漉き機の刃のドイツ製
を試してみようかな?
ちなみに、良し悪しは個人差があると思います。…が、値段は若干ドイツ製
の方が高いです。
デザイン的にもドイツ製
かな?



それも2丁同時に

大きい方


小さい方



刃物は日本製


今まで使ってたハサミ





試し切りしたら、ザクザク&チョキチョキと軽やかな切れ味


日本製


次は、革漉き機の刃のドイツ製


ちなみに、良し悪しは個人差があると思います。…が、値段は若干ドイツ製

デザイン的にもドイツ製




スポンサーサイト