マルチカラー
来週からは、お待ち頂いているお客様のオーダー分の製作開始(部材が揃った
)
なので、今週末はoriginal collectionの製作に励みますっ
次回作
は、マルチカラーのキャンバス&レザートートバッグの予定。実はちょっと悩んでる…。トートバッグにするか
2wayにするか
もしくは、別型でショルダーバッグを作るか
マルチカラー部分は、良い出来映え
9色
12枚のキャンパス地をランダムに配置。9色9枚も考えたが、まとまり過ぎて『う?ん
』って感じだったので12枚に決定
ランダムにするのも、意外と悩み所
左右上下のバランス
…考え過ぎるとまとまり過ぎちゃう。悩まない様に悩んで、配色は完成。
マチ部分等は革
を使用。異素材感でマルチカラーを再表現
革部分は、茶色と白色の2色の展開かな
紺色も捨てがたいな?。
革色の展開は臨機応変(時間
と材料を見ながら
)に対応しよっ
取り敢えずは、1点作るかな?。
どうですか?こんな感じのバッグ
軽めの服装(Tシャツ
にジーンズ
)に派手目なバッグ
革部分の色によっては、通年使えるかもっ
ベース部分だけで、22箇所の縫製部分
縫製箇所の裏を割り(型の形成)
しっかりと押さえ(しつけして)
裏芯を貼り付ける。かなり手間が掛かるが、ハンドメイド感抜群(だと…思う)
あとは、革部分の配色を見て
重くならないようにしないとっ
そう言えば、前回のバッグ
もホームページ
へのアップ
もしてない…、このバッグ
が完成したらまとめてアップ
しますので…
見てやって下さい。




次回作




マルチカラー部分は、良い出来映え




ランダムにするのも、意外と悩み所


マチ部分等は革



革色の展開は臨機応変(時間



どうですか?こんな感じのバッグ







ベース部分だけで、22箇所の縫製部分




あとは、革部分の配色を見て


そう言えば、前回のバッグ







スポンサーサイト