完成
クラシカルなハンドバッグ
完成
。
革
は、手揉み
をしてシワを出したので、良い風合い
。
丸い底も、数センチ直線を用いる事で、しっかりと自立するように設計
。
最後まで迷った口部分は、シンプルにマグネットボタンに
ファスナーや蓋式も考えてたけど、重々しくなり過ぎるので、今回はマグネットボタンにっ
ボタンを外せば、A4サイズは収納OK
。
今回使用したベージュの革
は、揉む事により、元の色ムラが更に強調出来、思い通りの味が表現出来た
。
次回作は、ビッグバッグ
かな?
大まかなデザイン画
は出来た
細かな仕様のデザイン
型紙
試作と、順調にいきたいな?。
最近、万年筆に興味津々
。ちょっと前に雑誌
の付録に付いていた万年筆でデザイン画を書いたら
、書き心地がスコブル良い
。特にラフスケッチは、何とも言えない線が書けて、スラスラとペン
が進む
ラミーからも万年筆が出てるから、購入しようか検討中
。
あと、トルソーも購入を検討中。お客様にバッグ
の大きさが分かり易くなるので。レディーストルソー
にするか…メンズトルソー
にするか…迷うな?
。




革



丸い底も、数センチ直線を用いる事で、しっかりと自立するように設計

最後まで迷った口部分は、シンプルにマグネットボタンに



今回使用したベージュの革


次回作は、ビッグバッグ






最近、万年筆に興味津々






ラミーからも万年筆が出てるから、購入しようか検討中

あと、トルソーも購入を検討中。お客様にバッグ






スポンサーサイト