ピンチ
革漉き機の刃を研ぐ
ついでに、メンテナンスを済まそうと、各箇所を微調整していたら
…モーターの回転数を上げると、モーターに負荷が掛かり過ぎて止まる…。
頭の中

だらけだし、直らなかったら
…仕事に支障が…などなど考えかを巡らせた…。専門家に着てもらうと出張費だけでも、かなり痛い出費
。直ぐに来てくれるかも分からないし…。
出費
&仕事への支障…これが重なると、かなりのピンチ
…。青ざめる事
間違い無しの状態…。
モーター本体や、部品が壊れたなら、その部分だけを買い換えられる
けど、原因不明な時は…頼むのも怖いし
、何か悔しい
から、自分で直したいっと思う
。
時間
は掛かったけど、無事に正常に戻ったし、メンテナンスも完璧
同業者の中には、機械類は専門家に任せて、製作に集中する
って言う意見もあるけど…僕は出来るだけ自分でするっ
。
勿論、時間
は掛かるけど、その分少しづつだけど機械に詳しくなれるし、時間
(専門家に来てもらうまでの時間)もお金
も節約出来るっ
愛着
も湧くしねっ
。
明日は仕入れだ?。蒸し暑いみたい…かなりの距離歩く
から、あまり暑くならないと良いんだけどな?。雨
よりもマシだけど。効率良く回らないとな?予定では金具屋さん
副資材屋さん
ミシン屋さん
革屋さん
生地屋さんかな
忘れ物無いようにしないと。


頭の中





出費



モーター本体や、部品が壊れたなら、その部分だけを買い換えられる




時間


同業者の中には、機械類は専門家に任せて、製作に集中する


勿論、時間






明日は仕入れだ?。蒸し暑いみたい…かなりの距離歩く







スポンサーサイト