働く車
これもパッチワーク
今回は『パトカー
』を製作
。これが想像以上に手間が掛かる
。
まずはデザイン
リアル過ぎるのは、難し過ぎるし…
。大雑把過ぎると、パトカー
に見えない…
。この中間がGOOD
。
パトカー
に見えるでしょ
次に裁断
細かいパーツなので裁断
が難しい…
。普段の裁断
の時は、『革包丁』を使うけど、細かな裁断
は、『カッターナイフ』が最適
。刃が薄いので、細かなR部分の裁断がスムーズにいく
。
最後は縫製。
これは、上
の二つに比べれば、まだ簡単かな
ゆっくりと、針を落としていけばOK
。R部分は一針落としては、角度を変えて
縫製していく
。
今回は『子供用ショルダーバッグ
』。軽くする為に、本体はキャンバス地・ショルダーベルトはナイロン製・裏地はコットン地
。モチーフのパトカー
だけ革
なんですっ
子供の頃は、兄弟(姉妹)だと同じ物が欲しくなる
それなので、パトカー
は同デザイン
で、裏には長男(長女)の『1』と、次男(次女)の『2』を名前代わりにパッチワーク
裏地とショルダーベルトを縫い合わせて完成
。
子供用
と言っても、作りは大人用と一緒。ただ、乱暴に扱っても壊れないようにと、余計な(子供では使えない)ポケットは無くす事で、作りはシンプルに仕上げる
。
重さも考慮しないといけないからね?
こちらの商品は、注文品になります(オーダー可能です
)。
詳細は後日ホームページ
で





今回は『パトカー



まずはデザイン

リアル過ぎるのは、難し過ぎるし…




パトカー


次に裁断

細かいパーツなので裁断






最後は縫製。
これは、上





今回は『子供用ショルダーバッグ





子供の頃は、兄弟(姉妹)だと同じ物が欲しくなる




裏地とショルダーベルトを縫い合わせて完成

子供用


重さも考慮しないといけないからね?

こちらの商品は、注文品になります(オーダー可能です

詳細は後日ホームページ






スポンサーサイト