縫製方法
バッグでも小物でも、袋状にするには2種類
の方法がある。
外縫いと内縫い
。
今回は同じ型紙でコインケースを
の2種類
で作ってみた。
大きさの見た目は、外縫いの方が大きく見える
、内縫いは見た目には小さいが、プックリとしてるので、見た目以上に収納力がある
。
印象的には、外縫いはカッチリとして、スマートな印象。内縫いは柔らかで、可愛い印象。
…が
、今回の内縫いは失敗箇所が…ちょっとしたミスが、仕上がりに影響した
。
外縫いは、イメージ(デザイン)通りにいったんだけどね?。
これは、型紙自体に問題が…基本は外縫い用の型紙だったので、内縫いするに当たり、一部不良が出る。
逆に、内縫い用の型紙で外縫いをすると、こちらも一部不良が出る。
…アイデアは良かったけど、やはり、この型だと同一型紙だと無理が生じるかな
内縫いで仕上げた物は、友人に配って使ってもらお?。
欲しい方がいましたら、無料で差し上げますよ?(笑
)。ご連絡下さい。製品保証はありません
。外縫いは商品として、後日ホームページ
にアップ
しますっ



外縫いと内縫い

今回は同じ型紙でコインケースを


大きさの見た目は、外縫いの方が大きく見える


印象的には、外縫いはカッチリとして、スマートな印象。内縫いは柔らかで、可愛い印象。
…が


外縫いは、イメージ(デザイン)通りにいったんだけどね?。
これは、型紙自体に問題が…基本は外縫い用の型紙だったので、内縫いするに当たり、一部不良が出る。
逆に、内縫い用の型紙で外縫いをすると、こちらも一部不良が出る。
…アイデアは良かったけど、やはり、この型だと同一型紙だと無理が生じるかな

内縫いで仕上げた物は、友人に配って使ってもらお?。
欲しい方がいましたら、無料で差し上げますよ?(笑







スポンサーサイト