強度
強度
を増す為に、ステッチを入れたり、金具を使ったりと手法
はイロイロある。
しかし、ただ単にステッチを入れたり、金具を打ったりしたら、デザイン性が失われてしまう
。
ステッチや金具は、補強でもあり、デザインの一部として取り入れる
これはanotherfaceが心掛けてる事の1つ
。
デザインに合わせて、ステッチの入れ方や、金具の種類・数を決める
金具で言うと、補強的には不必要でも、デザイン的に必要なら多用するし、補強的に必要で、デザイン的に不必要なら、デザインを変えたり
、金具以外の補強を考える。
今回は『強度
』を重視
してるので、ダブルステッチ&カシメを使い強度
を高めた。
ダブルステッチだけでも、強度的には問題無いけど、デザイン的にカシメを使った方が、しっくり来るのでカシメを追加
これで、強度
も増した
。
本体は、ほぼ完成
。今は内袋の製作。こちらも、anotherface的な遊びを入れます。
パッと見
は、シンプルだけど…遊んじゃいます
。
鞄
を使う人にしか分からない所にねっ。



しかし、ただ単にステッチを入れたり、金具を打ったりしたら、デザイン性が失われてしまう

ステッチや金具は、補強でもあり、デザインの一部として取り入れる

これはanotherfaceが心掛けてる事の1つ

デザインに合わせて、ステッチの入れ方や、金具の種類・数を決める

金具で言うと、補強的には不必要でも、デザイン的に必要なら多用するし、補強的に必要で、デザイン的に不必要なら、デザインを変えたり

今回は『強度



ダブルステッチだけでも、強度的には問題無いけど、デザイン的にカシメを使った方が、しっくり来るのでカシメを追加





パッと見


鞄


スポンサーサイト