T403改
オーダーで、T403の改良型を製作中
T403は『大きい物を大きく見せる』がコンセプトだったのに対し、T403改は『大きい物をスマートに見せる』をコンセプトにしました?
。
今回は、出来るだけ詳しく製作状況をアップ
していきたいと思います
まずは、革
を広げて『検品』をしますっ
。キズや汚れ等をチェックしていきます。
次に革
の上に型紙を置き、粗裁ちをしていきます
。キズを避けて、型紙を置いていきます。
粗裁ちとは、型紙より大きめにカットします。後で、型紙通りに裁断し易い為に
小さなパーツは、銀ペン
で革に直接書いていく。
K.S様?
こんな感じで始まりました?。




T403は『大きい物を大きく見せる』がコンセプトだったのに対し、T403改は『大きい物をスマートに見せる』をコンセプトにしました?

今回は、出来るだけ詳しく製作状況をアップ


まずは、革


次に革


粗裁ちとは、型紙より大きめにカットします。後で、型紙通りに裁断し易い為に

小さなパーツは、銀ペン

K.S様?

こんな感じで始まりました?。



スポンサーサイト