続・T403改
いよいよ本体部分も完成間近
裏返しのまま、左右面を縫い付け、マチを縫い付けました。(1枚目の写真
)
これで、ほぼ全体像が見えてきた?
。
この時に、裏側の各所を最終チェック
ステッチが外れてないか。
補強に問題ないか。
などなど。
そして、バッグ
の口部分を折り返す
。組み上げる前に、折り返し幅を書き込んであるので、曲がらない様に、しっかりと接着
(2枚目の写真
)
そして、いよいよバッグ
の『顔』とご対面
。
ゆっくりと、表に返していく
引っ張らないように、革
やステッチに負荷を掛けないように、慎重に表返し
。
ジャーン
ゴタイメ?ン


良いっ
そして、また各所のチェック
ステッチはズレてないか
バランス
は良いか
などなど。
問題無し
ここで、ようやく一息
次は内装へ
。
KSさん
いよいよ今日到着
ですよ?。
今回も気に入って頂けると良いのですが…。毎回、この時間
がドキドキ
です。
LONさん
毎度の書き込み
ありがとうございます
ブログでは、何日も掛かってますが、実はここまでで約1日です。
この前に、型紙の製作などありますけどね?。
また、書き込み
宜しくお願いします。メール
しますね?。



裏返しのまま、左右面を縫い付け、マチを縫い付けました。(1枚目の写真

これで、ほぼ全体像が見えてきた?

この時に、裏側の各所を最終チェック

ステッチが外れてないか。
補強に問題ないか。
などなど。
そして、バッグ




そして、いよいよバッグ


ゆっくりと、表に返していく

引っ張らないように、革


ジャーン

ゴタイメ?ン



良いっ

そして、また各所のチェック

ステッチはズレてないか

バランス


などなど。
問題無し

ここで、ようやく一息

次は内装へ

KSさん
いよいよ今日到着


今回も気に入って頂けると良いのですが…。毎回、この時間


LONさん
毎度の書き込み


ブログでは、何日も掛かってますが、実はここまでで約1日です。
この前に、型紙の製作などありますけどね?。
また、書き込み





スポンサーサイト