失敗
失敗…
。
新作のパテントレザー・ショルダーバッグ
は、失敗した…
。
写真1枚目
ショルダーベルトをナミナミ
仕様にしようとやる気満々
。
裁断
漉き
縫製
コバ磨きを終え、
本体をカタカタ…
カタカタ…
カタカタ…
カタカタ…
フムフム
なかなか良いんじゃな?い
。
この革
は、堅いので、内縫いして、ひっくり返すのに神経を使う。革
をキズ付けないよう&ステッチを伸ばさないように、慎重に
堅い…
固い…
硬い…
やっとひっくり返すのを終えると
ひっくり返す時に生じる革
の折り曲がり部分
。見事にシワに…(写真2枚目
)。
柔らかい革
の場合は、折り曲がってもシワにならないのに、(なっても、革の力で戻る)経験不足だ…。
やってしまった…
。テンションがた落ち
です。
型は良かったが、革
と作りが合ってなかった。
柔らかい革
では、イメージしてる型にならない…。芯材を入れるか
でも、革
本来の張りが出るのか
テンション落ちるな?。


新作のパテントレザー・ショルダーバッグ


写真1枚目

ショルダーベルトをナミナミ


裁断



本体をカタカタ…
カタカタ…
カタカタ…
カタカタ…
フムフム


この革



堅い…

固い…

硬い…

やっとひっくり返すのを終えると

ひっくり返す時に生じる革



柔らかい革

やってしまった…



型は良かったが、革

柔らかい革




テンション落ちるな?。


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
写真を見ると、その造りがよくわかって、BLOGが面白いです
皮にも鞄の型との相性ってあるんですね?
こうやってたくさん試行錯誤しながらプロになっていい作品ができるんですね。(作品って言うのか・・・仕上げっていうのか・・・商品とよぶのか・・・)
グーチョキパーでグーチョキパーで何できる??何できる??
右手はグーで左手はパーで『かたつむり?かたつむり?』
グーチョキパーでグーチョキパーで何できる??何できる??
右手はパーで左手もパーで『だいじょぶだいじょぶ?だいじょぶだいじょぶ?』
(笑)通じたかな。またトライして、世界に1つの作品作ってくださいね。
皮にも鞄の型との相性ってあるんですね?
こうやってたくさん試行錯誤しながらプロになっていい作品ができるんですね。(作品って言うのか・・・仕上げっていうのか・・・商品とよぶのか・・・)
グーチョキパーでグーチョキパーで何できる??何できる??
右手はグーで左手はパーで『かたつむり?かたつむり?』
グーチョキパーでグーチョキパーで何できる??何できる??
右手はパーで左手もパーで『だいじょぶだいじょぶ?だいじょぶだいじょぶ?』
(笑)通じたかな。またトライして、世界に1つの作品作ってくださいね。
No title
革と鞄の相性と言うよりは、予測・予想する力ですかね?。
『この硬さの革なら、この程度の型なら出来るとか、もっと革を薄くした方が良いとか』
この判断が、イメージ・デザインにどれだけ近付けるかになると思います。
試行錯誤は、何個作ってもしますよ。
試作・失敗作を入れれば、実際商品として成り立つ物の何倍も作ってますからね?。
『グーチョキパー♪』懐かしい^^
『この硬さの革なら、この程度の型なら出来るとか、もっと革を薄くした方が良いとか』
この判断が、イメージ・デザインにどれだけ近付けるかになると思います。
試行錯誤は、何個作ってもしますよ。
試作・失敗作を入れれば、実際商品として成り立つ物の何倍も作ってますからね?。
『グーチョキパー♪』懐かしい^^