2月は…
『1月は行って』『2月は逃げて』『3月は去る』…もう今年も2月が逃げちゃいました
…。
2月が終わった…1年の内の6分の1が終わった…去年からの成長はまだ分からない…見えてこない
。成長してるのかな
明日から同じ型のバッグ20個の製作スタート
同型のバッグ20個は初めてかな?(ブックカバーは同型100個以上製作したけど…。)
まずは仕入れからだな?(ジャイロが欲しい…)。型紙を変更したので、仕入れする数量は出した。これで仕入れの下準備は万端
今回は裏芯を洋服用の裏芯を使う。約1m×5mをアイロンで使用生地と接着するんだけど、そこまで大きいアイロン台が無い…
。問題点だっ
今回使用する生地もすこぶる良い
(これは後日ご紹介出来れば)
この生地でイロイロ作りたいと言う衝動に駆られる。やっぱり良い素材を見ると
、デザインがわく
この20個の製作の他にもIDholderとtotebagとhandbagの製作(shoulderbagの企画)がある。段取りをしっかりしないとな?。これまた問題点だな。
1人で作業しなければいけないから、なかなか平行して同時進行が出来ない…。人を雇いたいとは思うけど、なかなかね?。感性
の問題もあるし、技術的
な問題もあるし、作業スペースの問題もあるし、金銭的な問題もあるし…
1つの仕事が入ると、他の仕事の商談も、製作も後回しになっちゃう…。やはり段取りが『命』だっ
外注も考えるが、個数がまとまらないとダメ
、個数がまとまっても、自分が納得するかが…
まだまだ自分に余力がある事を信じて、頑張るぞっ
そして今日も4時…
。明日も頑張っていかないと

2月が終わった…1年の内の6分の1が終わった…去年からの成長はまだ分からない…見えてこない


明日から同じ型のバッグ20個の製作スタート


まずは仕入れからだな?(ジャイロが欲しい…)。型紙を変更したので、仕入れする数量は出した。これで仕入れの下準備は万端

今回は裏芯を洋服用の裏芯を使う。約1m×5mをアイロンで使用生地と接着するんだけど、そこまで大きいアイロン台が無い…


今回使用する生地もすこぶる良い

この生地でイロイロ作りたいと言う衝動に駆られる。やっぱり良い素材を見ると


この20個の製作の他にもIDholderとtotebagとhandbagの製作(shoulderbagの企画)がある。段取りをしっかりしないとな?。これまた問題点だな。
1人で作業しなければいけないから、なかなか平行して同時進行が出来ない…。人を雇いたいとは思うけど、なかなかね?。感性



1つの仕事が入ると、他の仕事の商談も、製作も後回しになっちゃう…。やはり段取りが『命』だっ




そして今日も4時…


スポンサーサイト