計算ミス
生地に芯材をアイロンで貼ってる。今回は張りを出したいけど、あまり硬さを出したく無いので、洋服用高級芯材
試作で一枚の芯材を張ったが、ちょっと張りが足らなかったので、二枚貼りに変更
…が芯材の計算ミスをした…
。一枚貼りで計算して仕入れしたので、量が半分しか無かった…。当たり前だよね?。明日もう半分の量仕入れに行かないと…時間
無いのに…
写真のアイロンはかなりの骨董品(古いだけ…
)
かれこれ40年位前の物らしい(母曰わく)。一応National製
…が英語で『National』ではなく、カタカナで『ナショナル』の表記
時代を感じるな?。もちろんスチームなんて付いてないし、かなり重い
裏地のシワ伸ばしには、毎回大活躍
あと何年使えるかな?。
前にブログで紹介した30年前のストーブは、残念ながら先日コンセントから出火
し、粗大ゴミになってしまった…。長い間ご苦労様でした
。
他にも古い物がある…捨てられない家系なのかな?。
古い物は、デザイン的に優れてる(僕が好きなだけか
)気がする
今ほど多機能に拘ってなかったからだろうな?。余計なスイッチや、色使いも無い、またそこが今見るとデザイン化されてる。
今の商品デザイン(工業デザイン)も、良い物はいっぱいある
i-podやMacは良い
多機能だけど、見た目がシンプル、色使いも
過剰なデザイン、色を使ってない。この点はやっぱり昔の物と似た感じ
今日は五時
になった…。明日はちょっとゆっくり寝て
、体力回復させてから、頑張るかな?。体が資本だから休むのも大事
でも丸一日は休めないから、せめて午前中だけ休み
日曜日だし…。


試作で一枚の芯材を張ったが、ちょっと張りが足らなかったので、二枚貼りに変更

…が芯材の計算ミスをした…



写真のアイロンはかなりの骨董品(古いだけ…






前にブログで紹介した30年前のストーブは、残念ながら先日コンセントから出火


他にも古い物がある…捨てられない家系なのかな?。
古い物は、デザイン的に優れてる(僕が好きなだけか


今の商品デザイン(工業デザイン)も、良い物はいっぱいある




今日は五時





スポンサーサイト