整列
な?らんだ?
な?らんだ
っと、無事に完成しました
一枚目の写真
は、お昼の時点。裏地の山
。
裏地の『裏』って、目立たないけど(当たり前だけど…)かなり手間が掛かってる。ポケットの裏には『力布
』を貼ったり、マグネットホックの裏には『当て革
』をしたりね?。目立たないけど、重要なパーツ
お昼休みで一息ついて
いざ最終段階『本体+裏地+持ち手』をまとめて縫い付ける
ここでは、接着部分をしっかりと押さえる事
既に立体になってるので、ペンチみたいな工具で、しっかり押さえる。毎回このペンチを何回も使うと、手
にマメが出来る…。
そして、緊張の中15個を縫い上げ…完成
記念にみんな整列
させて記念撮影
明日は発送準備して、別のオーダー品をして、来週から残りの10個に取り掛かるぞっ





一枚目の写真


裏地の『裏』って、目立たないけど(当たり前だけど…)かなり手間が掛かってる。ポケットの裏には『力布



お昼休みで一息ついて


ここでは、接着部分をしっかりと押さえる事


そして、緊張の中15個を縫い上げ…完成

記念にみんな整列


明日は発送準備して、別のオーダー品をして、来週から残りの10個に取り掛かるぞっ



スポンサーサイト